いちcafe日記

一日、いちcafe。大好きな毎日のカフェタイムに思うこと、学び得たこと、実践したことを綴っています。

お金と自尊心の関係:お金を増やすために自尊心を高める方法

いつも「お金がない」「お金がもっと欲しい」「お金が足りない」「お金が稼げない」と思っていたり呟いている人は、「金欠病」という精神の病にかかっているのだそう。

私も金欠病を患ったことがあります。(^^;)

 

「金欠病」という言葉は日常の中で普通に使われる言葉ですし、一種の「良くない性格」ぐらいに思いますが。

金欠病を「精神の病」だと捉え直すと、「おっと、これはヤバいぞ」ってなりますよね。

でも、その深刻さが「ちゃんと金欠病を治そう」という気持ちに繋がるのであれば、それはそれで大きな転換点になるかもしれません。(^ ^)

 

そこで、今回は、私が学んで実践した「自尊心とお金の関係」についてご紹介します。

  

f:id:kayoko_cafe:20210212224557j:plain

 

 

金欠病の原因は?

あくまでも「精神の病」として考えた時に、金欠病の病因は何なのか?というと、「自尊心の低さ」に行きつきます。

 

お金が足りない具体的な現状とか、原因となった出来事とか、家庭状況とか育ちとか、人間関係とか社会情勢とか、人によって要因は様々ですが、そういう現実的なことはここでは置いておいて、あくまでも「精神・意識」の分野での原因について語ります。

 

で、金欠病の精神的な原因は、根本的には「自尊心の低さ」にあるようです。

 

今のあなたが「自尊心が低い」かどうかを判断するには、最近あなたが

✳︎自分に価値がないと思っている(無価値感)

✳︎ 自分を大切に思えない

✳︎ 自分は役に立たないと絶望している

✳︎ 自分のことが嫌いになっている

 

などと思ったりしていたら、自尊心が低めになっていると判断できます。

 

こうした自分への否定的な思いを「金欠病意識」と仮に呼んでみますが。

 

金欠病意識は、たいていが「無意識・潜在意識で」すでに思っていることであって、アタマで自覚できるような状態では思ってないことが多いようです。

「密かに」そう思っている、普段は特に意識してないけど。といった感じです。

 

なので、実際にいま金欠病的な状況の人で、「私って、そんなに自尊心低いのかな?」って感じでピンとこない人もいるんじゃないでしょうか。

自尊心が低いと自覚できない、ピンとこない。

そこがまた金欠病を治しにくくしている要因でもあります。

 

お金を増やす努力・思考 < 金欠病意識

すでに常識になりつつある、顕在意識と潜在意識や無意識の話。

潜在意識と無意識が全意識の9割以上を占めている、というやつです。

 

この潜在意識や無意識の領域に金欠病意識は鎮座しています。

潜在意識や無意識は、努力や根性ですんなり変化してくれるものではないことも、今では常識的知識になってきました。

 

金欠病にかかっている人は、顕在意識では貧乏を全く望んでいないのに、無意識では密かに「貧乏」を選んでいます。

そのギャップに私たちは気づけないものです。

だから、金欠病がすんなりとは治らない。

 

9割にも及ぶ無意識が「貧乏」を選択している、というのは、「そもそも、私の人生の前提は貧乏」ということを意味しています。

無意識が設定した、この人生の前提が「貧乏」なので、顕在意識で豊かになりたいと思っても、簡単には実現させてくれません。

 

なぜ自尊心の低さが金欠病を招くのか?

顕在意識の努力で改善することが難しい、無意識にある「金欠病意識」。

それは自尊心の低さが原因と先に述べましたが、なぜそう言えるのか?

 

それは、「自尊心」は自分の存在そのものへの全体的な評価であり、最もコアな意識だから。

核心的な意識ゆえに、人間関係や仕事、恋愛、健康など様々な分野に影響しまくります。

そして、厄介なことに、自尊心もまた「無意識」下にあり無意識で自分の自尊心のレベルにふさわしい出来事や出会いを創り出します

 

例えば。

「自分は役に立たない」と無意識下で思っているので、「役に立たない人」にふさわしい(と自分が思っている)仕事や人間関係、環境と縁ができる。

「自分は価値がない」と無意識下で思っているので、「自分に価値を見出せない」仕事や人間関係、環境と縁ができる。

 

その結果、自分自身を擦り減らして疲弊させ、自分の価値は減り、人間関係の状況も悪化し、豊かさも減り、お金も赤字状態になっていきます。

このパターンが、厄介なことに「無意識下に」設置されています。

 

自尊心の低さも、金欠病意識も、無意識というナゾの領域にあるために、顕在意識での努力でお金を増やそうとしても、うまくいかなかったり苦しくなったります

 

無意識下にある自尊心を高めるには?

がむしゃらに努力してもお金が増えない、苦労感がハンパない、という場合には、この無意識の領域のステータスを上げる必要があります。

つまり、無意識下にある自尊心を高めること、自分に対する無価値感を癒すこと、自分の価値を感じられるようになることです。

 

では、どうやって、無意識にある自尊心を高めればいいのか?

自尊心を高めて、貧乏無意識を減らしていくためのワークを紹介します。

 

1.金欠無意識を明らかにする

いま金欠病にかかっている人は、いまの状況が金銭的にどれほど辛いのか、書き出します

 

・お金が毎月○○円足りなくて、支払えるか不安…

・これだけのお金を稼ぐだけの能力が私にはない…

など。

 

そして、この時のイヤ〜な「感情」や、胃が痛くなるなどの「体の感覚」をしっかり感じます

 

2.「それでも自分はこれだけやってきた」を書き出す

次に、「今こんなつらくみじめな金銭的状況だけども、それでも自分は頑張っている!」といったものを書き出します

 

「自分は何も努力なんかしていない、がんばれてなんかいない」と思う場合は、ささいなことでもいいので「無理やり」書き出します。

 

・それでも○万円は今でも収入がある

・それでも、今もなんとか生きている

など。

 

3.そんな自分の努力を自分で評価し、自分で褒めて、自分を応援する

おそらく、自尊心の低い人は、「自分で自分を応援すること」ができていません

最低限のことや当たり前のことをプラスにまで評価しようとは思えなかったり、自分で自分を褒めるとか評価するとか応援するとか、小っ恥ずかしくてできないのかもしれません。

 

でも、自分を肯定せず否定ばかりしてきた結果、自尊心が低くなっているのですから、ここはちょっとこそばい思いをしても、自分で自分を褒めてみます。

  

・そうか、私はそれでもこれだけのことはやってきたのか…ひとまず良しとしよう。

・こんな状況でよく死なずに生きてるな。

・私って、健気(けなげ)だよね…。

など。

 

自分で自分をほめる、よく頑張ったと認める、受け入れようとする。

つまり、自分で自分のことを大切に思おうとする。

さらに、これからは良くなるよと自分を自分で応援しようとする。

 

このように、自分自身に対して肯定的な態度を取ってあげることで、無意識下にある自尊心が育っていきます

 

自尊心が低い人は、「自分を大切にする」ってどうやるのか、よく分かりません。

「自分を大切にする」とは、自分がしてきたことやできたことを「意識して」見つけ、評価し、褒めて、応援することです。

総じて、自分のことを良い方に捉えてあげる態度と行動のことです。

 

こうした自分を大切にする態度と行動を積み重ねて、自尊心を上げていくことで、貧乏無意識を弱めていきます

 

※ちなみに、このワークは、無意識下にある自尊心と貧乏意識に作用させようとするものなので、「簡単にその効果を感じる」というものではないです。

 

※また、このワークは、歯磨きの習慣みたいなもので、随時コツコツ行ってこそ、ある時ふと変化に気づくものです。

 

自尊心を高めて、お金を増やすプロセス

金欠病の人は、いまの自分を振り返ってみて、自分をどれだけ大切に思い、大切にしているでしょうか?

もし、「自分なんて…」とか「どうせ私は…」と思うことが多ければ、自分のことを大切にはできていませんし、無意識下の自尊心も低くなっています。

そのような自尊心の低い無意識の状態では、お金を増やすのにまだまだ苦労をするでしょう。

 

「がむしゃらに努力して、苦労してお金を増やす」ということから卒業するためには。

または、「お金が足りない、収入が不十分だ」という現実から卒業するためには。

 

まずは、「自分を大切にする態度と行動」をどんどん実践して身につけていくことです。

 

そうすれば、自分を否定したりさげすむような人や仕事、環境がいかに劣悪であるかに「気づける」ようになります。

 

すると、「自分が悪い、自分が能力が低い、自分が不十分なんだ」と自己卑下するのではなく、「私がそういう状況に設定していたんだ」と悟るようになります。

 

すると、そういう劣悪な人や状況からはもう離れたくなります。

そして、自然と、あるいは勇気をもって、劣悪な状況や人間関係から離れられるようになります。

 

それができると、高まった自尊心にふさわしい出会いや仕事、環境に恵まれてきます

 

そうなると、最終的に、お金の状況もより豊かになっていると思います。

 

この無意識に対するワークは、先ほども述べたように「歯磨き習慣」的なもので、効果は狙って出せるものでもありません。

なので、「今すぐお金が欲しいのよー!」っていう切羽詰まった状況への対処療法ではありません。

 

しかし、「そういえば私って、あまり収入が増えないのよね」とか、「貯金がそもそもできない体質なのよね」っていう感じで、慢性的にお金のことで悩んでいる場合は

お金の苦労から脱出するための現実的な対策も大切ですが、それと同時に、「自尊心を高める」ための態度と行動を積み重ねていくことも、あやかしいと思わず取り組んでみてはいかがでしょうか。

 

私の金欠病を癒した体験

私は仕事メインで頑張ってきたライフスタイルをやめて、主婦業と仕事とでバランスを取るようになった頃、かなり「お金がない」状況になりました。

稼ぎが減るわけなので、それは当然なんですが。(^ ^;)

 

ライフスタイルが変わったと同時に、私の内面にも変化があって。

なぜだか、日々「お金稼ぐのって苦しい、つらい。私にはお金を稼ぐなんて無理。」って考えてたり、そういう思いが湧き出てくるんですよね。

 

フルで仕事してた時は、そんなこと考えたこともなかったのに、です。

あまりにもお金に苦しんでいる意識が湧き出てくるので、「この思いは自分のものじゃない」みたいな感覚にさえなりました。

 

で、よくよく内観すると、やはりこれは「今の私(健在意識)」の思いではなくて、潜在意識や無意識から湧き出てくる思いなんじゃないかと確信するようになりました。

 

で、「お金稼ぐのしんどい」とか「私には稼げない」っていう思いが出てくるたびに、その言葉はどんな意識が言っているのか感じ取るようにしました。

 

すると、やはり「私はどうせ魅力がないから」とか「私はどうせ使い物にならない」といった自己卑下するような考えが出てくるわけです。

つまり、「自尊心が低い意識」なんですよね。

 

なので、それに気づいたら、上記のワークをするようにしました。

「でもこうして生きていられてるじゃん」とか「パートナーがいて愛されてるじゃん」とか「今は新築の家にも住めて、幸せじゃん」「もう貧乏なんかじゃないんだよ」なんて言い聞かせながら。(^ ^)

 

こうやって自分の内面の世界で、別の自分でもある「自尊心の低い意識」とやり取りしながら、1年ぐらい過ごしたら。

呪いのように「お金稼ぐのしんどい」「私には稼げない」って呟いていた心の声はだいぶ減りまして。

 

今ではあまりお金に困るような気持ちも湧き出てこないし、「お金がない」とも思わなくなってきました。

実際、お金に困っているわけでもありません。

つまり、貧乏意識や「金欠病」からは卒業できた感じです。

 

とはいえ、まだ収入の額がすごく増えるところまではいってないので、もっと自尊心を上げていくために、ワークは愚直にやっていきたいと思ってます。(^ ^)

 

 

ということで、貧乏意識を減らすための自尊心の高め方についてでした!

 

kayoko@おうちcafe

 

 

2021年は、どんな年になる? 数秘学で無料チェック。↓ 

www.kayoko-cafe.com