いちcafe日記

一日、いちcafe。大好きな毎日のカフェタイムに思うこと、学び得たこと、実践したことを綴っています。

とにかくおすすめ 高知市長浜のそば屋「土佐更科」

肌寒い雨の日には、条件反射のように温かいお蕎麦を食べたくなる私。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410124328j:plain
今日は久しぶりに長浜のそば屋に行こう

 

ということで、高知市長浜にあるおそば屋さん「土佐更科」に行ってきました。

 

 

色んな魅力が詰まっているおそば屋さん「土佐更科」

観光名所・桂浜に近いお蕎麦屋さん

正式名「手打ちそば処 土佐更科 長浜店」というお蕎麦屋さん。

 

長浜店ってあるけど、他に店舗あるんかなー。

このお店には昔から何度か行ってますが、他に店舗があるのか、私の中でいまだに謎です。(^_^;)

 

こちら、地元の雑誌での人気投票では、そば店部門で1位を獲得した人気のそば屋さんです。

f:id:kayoko_cafe:20210429133614j:plain

 

その魅力・特徴をざっとご紹介しておきます。

 

こだわりが感じられる専門店

店主の方は、蕎麦栽培の本場・茨城県の蕎麦農家へ赴き、自ら栽培したこともあるほど、蕎麦に魅せられたのだそう。

そんな店主の方が厳選した蕎麦粉で打った手打ちそばです。

 

f:id:kayoko_cafe:20210429143550j:plain
 

後に紹介するメニューやお酒などのラインナップにもこだわりが感じられる、頼もしいそば屋さんです。

 

幅広いメニューがうれしい

更科そばと信州そばの2バージョンで楽しめる

こちらのお店、もりそば・冷たい蕎麦を注文する際は、信州そばか更科そばのどちらかを選べるんです。

 

「もりそばを信州で」

「海老おろしそばを更科で」

みたいに。

 

こだわり〜 )^o^(

 

ちなみに、信州そばと更科そばとは?なんですが。

 

信州そば

一般でいう、並そば、二八そばのこと。

蕎麦本来の色や香り、味わいを、本格的に楽しみたい方におすすめ。

 

更科そば

透き通るような白さが美しく、のど越しの良さが魅力。

こちらのお店では、蕎麦の中心部の澱粉質のみを引き出した御膳粉を使用しているのだそう。

蕎麦本来の風味はわずかだけど、つるっ・もちっとした食感とかを楽しみたい方におすすめ。

 

一つのお店で2種類のお蕎麦が楽しめるって、あまりないんじゃないかなと思います。(^ ^)

 

メニューが豊富で楽しみ方いろいろ

こちらのお店のメニューを見てまず思ったのが、そば屋の割にメニューがけっこう豊富なこと。

 

まずはメインの、冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦メニュー。

<冷たいお蕎麦>

f:id:kayoko_cafe:20210429135442j:plain

f:id:kayoko_cafe:20210429135454j:plain

f:id:kayoko_cafe:20210429135511j:plain

 

<温かいお蕎麦>

f:id:kayoko_cafe:20210429135805j:plain

f:id:kayoko_cafe:20210429135818j:plain

 

お蕎麦にちょっと付け足したい、ご飯もの。

f:id:kayoko_cafe:20210429143300j:plain

このお店の「天むす」はマストです!

10月〜3月の秋冬限定メニューですが、「みそ煮込みうどん」も密かな人気。

f:id:kayoko_cafe:20210429140401j:plain


こちらの店主、名古屋で蕎麦・うどん・きしめん・みそ煮込みうどんの手打ちを全て修行したのだそう。

寒い日には、お客さんの半数以上が注文することもあるほど人気メニューらしいです。

 

このみそ煮込みうどんにもこだわりがあって、高知風に食べやすくブレンドされた香り豊かな合わせ味噌に、塩を加えず「しこしこ」した歯応えの麺と、ぽとんと落とした玉子の組み合わせが格別です。

 

さらに、このみそ煮込みうどんのラインナップは、全て醤油ベースの「すまし煮込みうどん」にも変更可能なんだそう。

上品で深い味わいで、こちらもファンが多いんですって。(^ ^)

 

さらに、丼ものもあります。

f:id:kayoko_cafe:20210429141316j:plain

丼ものとお蕎麦とのセットも。

 

また、蕎麦前を楽しむ酒肴メニュー。

f:id:kayoko_cafe:20210429141738j:plain

f:id:kayoko_cafe:20210429141523j:plain

 

「蕎麦前」とは、そば屋で蕎麦を食べる前に、肴をつまみながら一杯飲むお酒のこと。

昔から続く粋なそば屋の習わしだそう。

オトナな楽しみ方ですよね〜。(^ ^)

 

で、こちらがお酒・アルコールメニュー。

f:id:kayoko_cafe:20210429142333j:plain

f:id:kayoko_cafe:20210429142355j:plain

f:id:kayoko_cafe:20210429142417j:plain

 

地元・高知の日本酒に、こちらのお店で生み出されたというオリジナル地ビールまで。

お酒にもこだわりを感じます。

 

乙なスイーツまであります。

f:id:kayoko_cafe:20210429142739j:plain

 

個人的に、「そばがきぜんざい」ってのが気になります。(^。^)

 

とまぁ、大人から子どもまで楽しめるそば屋さんです。

 

ちなみに、今回は、鴨なんばをいただきました。

f:id:kayoko_cafe:20210429143821j:plain

 

あっさりめだけどしっかり美味しいお出汁のおつゆが、心身に沁み入りました。(´ー`)
おいしかった〜♡

 

お店情報

住所:高知市長浜4642−2

goo.gl

 

営業時間:11:30〜15:00    / 17:00〜20:30(オーダーストップは15分前)

定休日:毎週水曜日

電話:088-842-7267

駐車場:お店の前側と横側に、合わせて6・7台分とめれます

PayPay使えます

 

フェイスブック

インスタグラム

kayoko@Tully‘s cafe 

 

www.kayoko-cafe.com

 

青楓が美しい新緑の竹林寺@高知市五台山

4月下旬ですが、五月晴れのように気持ちの良いお天気に恵まれた週末。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410124328j:plain
竹林寺の青楓を見に行こう♪

 

ということで、高知市五台山にある竹林寺へ行ってみました。

 

 

竹林寺とは

竹林寺は、四国霊場31番札所の、お遍路のお寺です。

 

ホームページ↓

四国霊場第三十一番札所|高知県高知市・五台山竹林寺

 

高知市の五台山という小さな山の中にあります。

竹林寺の隣りには牧野植物園があり、五台山は人気の観光スポットでもあります。

 

竹林寺も、とても景観のよいお寺で、観光としても楽しめるお寺です。

詳しくはこちら↓

重要文化財の本堂や名勝庭園|竹林寺

 

竹林寺の正門から本堂へ

青楓の新緑が映える、竹林寺の正門をくぐって、

f:id:kayoko_cafe:20200505221609j:plain

 

本堂へ向かって石畳を進み、階段をのぼると…

f:id:kayoko_cafe:20200505221722j:plain

 

本堂がどーんと構えています。

f:id:kayoko_cafe:20200505223035j:plain

 

仏さまからのご慈悲を頂いた思い出のある本堂

この本堂の姿を見ると。

もう15年以上前のある出来事を思い出します。

 

その頃、私は中学校で英語教師をしていたのですが。

うつになってしまい、休職していた時期がありました。

 

ある時に、ふと竹林寺に向かい、正門から階段を登って、この本堂を目の前に見た瞬間。

私は号泣してしまい、しばらく立ちすくんでしまいました。

 

あまりに突然で、自分でも何で泣いてるのか分からない状態だったのですが。

「本堂にいらっしゃる仏さまが、うつで人生のどん底にいた情けない私に、慈悲の思いをお恵み下さったんだ」

と、悟りました。

 

そして、その時に初めて、「慈悲」とはこういう感覚なのか、ということも体感しました。

何より、目に見えない存在?からの何かを感じたのも、この時が初めてでした。

 

人間が慰めるのとも違う、何とも言えない、優しさ。

周りから見たら、社会から見たら、デキの悪いダメ人間だと思っていたこの私を、唯一、そっと受け止めてくれたような、そんな感覚を覚えて、泣いてしまったのでした。

 

この出来事で、私は(というより私の魂は)少し救われたように思い、以来、折々にお礼の参拝をするようになりました。

 

そういえば、去年の今頃、何となく竹林寺の新緑が見たくて参拝に訪れたのですが、境内に入るや否や、また泣きそうになって。( ;  ; )

 

実は、その一週間前に、子宮に問題があって、軽い手術をしたんです。

その事に対する、仏さまからのいたわりの思いがふっと入ってきたからだと、すぐに気づきました。

 

あれから一年、手術後の経過も問題なく、今も無事に過ごせています。

ありがたいことです。

 

竹林寺の五重塔

本堂に向かって、背後には五重塔。

f:id:kayoko_cafe:20200505223115j:plain


青葉に朱色の塔が、本当によく映えます。

 

青楓と山ツツジ

本堂から西門に向かっていくと右手にあるお堂。

この時期には山ツツジが鮮やかに咲いているのも見られます。

f:id:kayoko_cafe:20200505223140j:plain

 

参拝後の帰り道は、まるで新緑のシャワーを浴びて浄化されたような感覚に。(^ ^)

f:id:kayoko_cafe:20200505222501j:plain

 

新緑や青楓の清々しい景色は、この時期の「ごちそう」です。

 

静かな境内で、仏さまと自然に癒された、竹林寺でのひと時でした。

 

今回のショートムービー ↓

 


新緑の竹林寺@高知市五台山

 

 

kayoko@Mac cafe

 

高知のお花見や自然の景色を楽しめるスポット集 ↓

www.kayoko-cafe.com

 

 

藤の花が揺らめく♪ みかん農園の藤棚@香南市山北

4月中旬、山ぎわで藤の花が咲いているのをチラホラ見るようになったこの頃。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410124328j:plain
高知に、藤棚レベルの見応えのある藤の花の名所はないんかな?

 

ということでググってみたら、ありました!香南市の山北に。

 

山北といえば、山北みかんの産地。

そのみかん農家さん「土佐の高知のくだもの畑」さんの敷地に、藤棚があるらしい。

 

ということで、さっそく行ってみました ヽ(´▽`)/=3=3=3

 

ショートムービーでご紹介 ↓

youtu.be

 

 

香南市のみかん農園にある藤棚

「土佐の高知のくだもの畑」さんとこです

香南市香我美町の山北という地区に、「土佐の高知のくだもの畑」というみかん農園があります。

 

こちらホームページ↓

f:id:kayoko_cafe:20210418170651j:plain

 

こちら、山北みかんのみかん狩りができる観光農園です。

(あの美味しい山北みかんをみかん狩りできるなんて、最高!^。^)

 

こちらの農園の敷地内に、藤棚があります。

 

f:id:kayoko_cafe:20210418172245j:plain

 

藤棚のエリアは駐車場にもなってるんですよね。

そして、奥に農園の作業所だと思いますが、建物があります。

この建物の裏手にまで藤の木があって、見事な藤の花が楽しめます。

 

藤棚の藤の花

今回、初めて訪れた時は、4月中旬。

いい感じに咲いていて、まぁまぁ見頃だったのかな、と思います。

 

f:id:kayoko_cafe:20210418172649j:plain

 

藤棚の下段には、みかん畑が広がってて。

f:id:kayoko_cafe:20210418172836j:plain

 

山の景色も遠景で楽しめて、とても自然豊かな景観です。

 

駐車場にもなっている藤棚のエリアは、正直、敷地の広さに対して、藤の木のボリュームが少なめなので、少し寂しい感じなんですが。(^ ^;)

f:id:kayoko_cafe:20210418173102j:plain

 

建物裏手の藤の花

建物の裏手に咲いていた藤の花がとても美しく咲いていました。

f:id:kayoko_cafe:20210418173335j:plain

 

こちらのエリアには、ピンクだけでなく、紫色の藤の花も咲いていて。

f:id:kayoko_cafe:20210418173414j:plain

 

この2色の藤の花の色合い、素敵です。(^ ^)

 

揺らめく藤の花にうっとり♡

f:id:kayoko_cafe:20210418173537j:plain

 

 新緑と藤の花のコントラストも、本当に美しい。

f:id:kayoko_cafe:20210418173617j:plain

訪れた時は曇ってたんですけど、途中から陽が差してきて。

幻想的な藤の花の景色も収めれました。(^ ^)

f:id:kayoko_cafe:20210418173733j:plain

 

広い敷地の藤棚って、高知にはそうそうないんじゃないかなと思うので、今回こちらの藤棚を訪れることができて良かったです。

 

アクセス

場所は、香南市香我美町の山北にある「土佐の高知のくだもの畑」さんをめざして行きます。

 

住所:高知県香南市香我美町山北松ケ畝4120-2

 

ですが、今年2021年、ナビ通りに行くと、登っていくはずの山道に

「ここからは行けないので、もう少し進んでから右の道に登ってね」

的な看板が出ていて。

 

ちょっと行き方注意だったので、別ルートを紹介したいと思います。

 

まず、「土佐の高知のくだもの畑」さんに近づいてくると、「あぐりのさと」という地元の直販所が見えてきます。

f:id:kayoko_cafe:20210418174949j:plain

 

ちなみに、私はこちらのお店にいた地元のおじちゃんに、この別ルートを教えてもらいました。(感謝)

 

そこから少し先に(200mぐらい)進むと、標識があって右手に少し登っていく道があります。

f:id:kayoko_cafe:20210418175051j:plain

 

この右手の方の道に入っていき、しばらく道なりに車を走らせます。

すると、みかん農園さんの看板が見えてくるので、右側の道に進みます。

f:id:kayoko_cafe:20210418175248j:plain

 

そして、しばらく山道を登っていきます。

f:id:kayoko_cafe:20210418175343j:plain

 

すると、工事中のような場所になったりして、少し不安になりますが、その先に…。

f:id:kayoko_cafe:20210418175521j:plain

 

みかん農園の藤棚の入り口にたどり着きます!

f:id:kayoko_cafe:20210418175614j:plain

 

ということで、香南市香我美町の山北みかん農園にある藤棚をご紹介しました。(´ー`)

 

kayoko@MOS cafe 

 

 

www.kayoko-cafe.com

 

酒とそばを楽しむ 高知市の蕎麦屋「福杜(ふくのもり)」

4月に入って春めいてきたものの、雨が降るとちょっと肌寒いこの頃。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410124328j:plain
あったかいお蕎麦食べたいな〜

 

ということで、高知市杉井流にあるお蕎麦屋さん「福杜(ふくのもり)」に行ってきました。

 

蕎麦と酒を楽しむお蕎麦屋さん「福杜」

高知市杉井流にあるお蕎麦屋さん

正式名「そば切り 福杜(ふくのもり)」というお蕎麦屋さん。

「そば切り」って、なんだかかっこいいですね。

 

福杜さんのお店は大通りに面してはいないので、土地勘がないとなんとなく迷ってしまうような場所にあるんですが。

 

こちらが外観。

f:id:kayoko_cafe:20210417222412j:plain

 

今回、久しぶりに行ってみて気づきました。

コメダ珈琲の高知インター店のひとブロック真北にあるんですね。

 

こちらがお店の正面。

f:id:kayoko_cafe:20210417222443j:plain

 

入り口前に5台分の駐車スペースがあります。

 

こちら入り口。

f:id:kayoko_cafe:20210417222505j:plain

 

入ってすぐの店内がこちら。

f:id:kayoko_cafe:20210417222544j:plain

 

素敵な和風の店内で、落ち着きます。(´ー`)

 

f:id:kayoko_cafe:20210417222524j:plain

 

今日は、温かいお蕎麦が食べたかったので、にしんそばを注文しました。

f:id:kayoko_cafe:20210417222607j:plain

 

ちょっと冷えてた体に染み入る美味しさ。(´ー`)

 

ちなみにこちらのお店のメニューはこちら。

f:id:kayoko_cafe:20210417222625j:plain

 

その裏面がお酒メニュー。

f:id:kayoko_cafe:20210417222642j:plain

 

一杯飲みながらお蕎麦をたしなむ、っていうオトナなお蕎麦の楽しみ方ができるお店かな〜、なんて。

 

お店情報

住所:高知市杉井流16−10

goo.gl

 

営業時間:午前11時〜午後3時

定休日:毎週火曜日(休日なら水曜日)



kayoko@おうち cafe 

 

www.kayoko-cafe.com

 

ツツジの名園@安芸市内原野

4月に入って、ツツジの花が咲き出したこの頃。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410124328j:plain
そうだ、内原野のツツジを見に行こう!

 

ということで、安芸市にある内原野公園にツツジを見に行ってきました。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410181717j:plain

 

内原野(うちはらの)のツツジって?

高知県東部・安芸市にある、ため池のある内原野公園。

 

春になると、この内原野公園の山一面にツツジが咲き誇り、ツツジの花見の名所になっています。

ツツジの見頃の4月前後の期間には、観光協会主催の「つつじ祭り」というイベントも開かれ、ツツジのお花見客で賑わいます。

 

内野原地区の一帯は、県立自然公園区域にも指定されていて、閑静な自然の景色に心穏やかになります。

この内原野公園は、ツツジだけでなく、春先から初夏にかけては梅・桜・ツツジ・ 藤・アヤメ・ショウブと花が咲き続け、また冬にはカモなどの渡り鳥も飛来するなど、一年を通して自然の景色をたくさん楽しめます。

 

もとは山内家家老の遊園

この内原野公園、かつて土佐藩主・山内家の家老で、安芸の土地を治めていた五藤氏が遊園として整備したものだそう。

このツツジは、その際に多く補植されたそうです。

 

山腹に咲き誇るツツジの花

内原野公園といえば、やはり山肌に広がるツツジの花!

 

オンツツジを筆頭に、野生種の約15000本のツツジが植栽されているんだそう。

山腹に広がるツツジの花々に囲まれて、シートを敷いてお花見を楽しむことができます。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410181953j:plain

 

弁天池(べんてんいけ)

内原野公園に来るとまず目に飛び込んでくるのが、このため池の美しい景色。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410181810j:plain

 

この弁天池の景観美は、平成22年には農林水産省による「ため池百選」にも選定されたほど。

 

通称「内原野池」と呼ばれている、この弁天池は、土居五藤家五代当主の正範が、1673~1680年頃に新田開発のために築造したものだそう。

このため池の灌漑水は、現在も、生産量日本一の「冬・春ナス」の栽培に利用されているそうです。

 

延寿亭

内原野公園の敷地内には、「延寿亭」と呼ばれる建物が、山腹の小高い場所にあります。

公園が一望できる延寿亭は、藩政時代に殿様用の休憩所として建築されたそう。

 

延寿亭は、茅葺の35坪程度の平屋造りで簡素なものですが、「つつじ祭り」開催期間中には、抹茶接待や琴演奏会、その他イベントの催しに利用されています。

(コロナ禍の今年は、残念ながら演奏会のみ。)

 

内原野つつじ祭り

ツツジの花が咲く3月〜4月に、「内原野つつじ祭り」というイベントが毎年開催されています。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410182120j:plain

 

今年で第46回になるこのお祭り。

今年はコロナ禍でイベントなどが一部制限されていますが、開催されています。

 

今年は、4月3日(土)が山開きで、この日から5月5日まで、18時~21時の間ボンボリ点灯をしています。

夜のツツジの花見も良さそうですね。(^ ^)

 

また、日曜日には、琴などのBGM生演奏が延寿亭で行われるそう。

 

こちらの公園の入り口には、ちょっとした飲食店や出店もあるので、ここでお食事を買ってお花見もできます。

 

例年、人気のため池でのボートの貸し出しは今年は行ってないので、ため池が少し寂しい感じもしますね。(^_^;)

 

予定は変更になる可能性もあるので、こちらで確認してから行くことをお勧めします。

お知らせ | 安芸市観光協会

 

内原野公園でのツツジのお花見の楽しみ方

自然豊かな内原野公園のツツジのお花見の楽しみ方をご紹介します。

 

山腹で場所を見つけて、お花見の食事を楽しむ

内原野公園の山腹は、広い敷地なので、ご家族などのグループでもゆったりできるお花見スペースがたくさんあります。

ピクニック仕様で準備して、ツツジのお花見を楽しめます。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410182202j:plain

 

弁天池をボートで漕ぎながら、ツツジの景色を楽しむ

今年は、コロナ禍で中止になっていますが、例年この弁天池でボートを漕ぐことができます。

お子さんにも喜ばれますし、カップルとかで楽しむのもいいですよね〜。(^ ^)

水辺から山一面に広がるツツジの景色もまたいいものです。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410182232j:plain

 

弁天池の周りを散歩

弁天池の周りは歩道になっているで、とても心地よく散歩することができます。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410182310j:plain

 

内原野公園までのアクセス・駐車場・トイレなど

アクセス

内原野公園は、安芸市中心街から5kmほど北に進んだ所にあります。

 

●車の場合

「内原野公園」で検索すると行き先がすぐに出てきます。

住所:高知県安芸市大井3493

 

●公共交通機関の場合

ごめん・なはり線安芸駅からバスで15分(内原野公園下車)

 

駐車場

公園にたどり着くと、公園の手前に駐車場があります。

 

f:id:kayoko_cafe:20210410182355j:plain

 

その少し手前にも第2駐車場的な駐車スペースがあります。

 

トイレ

公園内に公衆トイレがあります。

 

内原野公園近くのおすすめスポット

内原野焼きの窯元

内原野といえば、もう一つ有名なのが、内原野焼き。

200余年の歴史と文化を持つこの内原野焼きも、安芸城主の五藤氏によるもの。

五藤主計が、内原野に良質の粘土があることを知り、地域の発展のために京都から陶工を招いて焼き物づくりを学ばせたことから、内原野が陶芸の地となったそう。

 

詳しくはこちら(窯元の情報もあります)↓

内原野焼(土佐の手づくり工芸品) - 高知市公式ホームページ

 

焼き物に興味がある方は、現在も存在する窯元を訪れてみるのもありですね。

 

なぜかパリにも支店がある「国虎うどん」

安芸市の市街地から20kmほど高知市方面に戻りますが、せっかく安芸に来たら、やっぱり国虎うどんを食べて帰りたい。

 

ということで、詳しくはこちらの記事の最後に↓

www.kayoko-cafe.com

 

絶景カフェレストラン「SEAHOUSE」

国虎うどんからさらに西に戻っていくと、人気の絶景カフェレストラン「SEAHOUSE」も。

雄大な太平洋の景色もごちそう。

 

詳しくはこちら↓

www.kayoko-cafe.com

 

ちなみに、今年は山開き後最初の週末に内原野公園に行ったのですが、山ツツジはほとんど咲ききっていたようで。(^ ^;)

山一面にツツジを見ることはできませんでしたが、久しぶりのため池の美しい景色に癒されました。(^ ^)

 

kayoko@MOS cafe 

 

 

www.kayoko-cafe.com

 

一粒万倍日×天赦日×寅の日の最強開運日に宝くじを買ったら、当たってしまった件

2021年3月31日、今日は一粒万倍日と天赦日と寅の日が重なる、最強開運日なんだそう。

 

私はできるだけ毎月、宝くじを買うようにしていて。

今月も、せっかくのこの最強開運日があるので、この日に買ってみました。 

 

そしたら、当たっちゃったので、今回は、実践してみた宝くじに当たりやすくなるコツをお伝えしたいと思います。

 

f:id:kayoko_cafe:20210331182354j:plain 

 

 

約4倍になって返ってきました

夕方に買いに行ったんですけど、さすが最強開運日。

宝くじが全部売り切れて、スクラッチしか残ってなかったです。

皆さん、やはりいい日をしっかり狙って買われるんですね。(^_^;)

 

で、スクラッチを買ったら、3枚当たってて、投資額の約4倍になって返ってきました。

くじ運は全く良くないはずの私が、珍しいことでした。(^。^)

 

最強開運日の効果もあるかも

今まであまり宝くじには興味がなくて、詳しくもないんですが。

スピリチュアルな業界では、よく一粒万倍日とか天赦日とか寅の日って言葉をよく聞きます。

で、開運したい時には、こういう日にアクションを起こすと良いよ、ってやつですね。

 

まぁ、普通の日に購入するよりは、開運日と呼ばれる日に購入する方が、テンションが上がります。

自分の意識を少しでも「開運」というイメージに近づけることは、効果としてはまんざらでもないと思います。

 

宝くじを購入する前にこれをやると、当たりやすくなるのかも

実は、今回、宝くじを買う前に一つやってみたことがあるんです。

 

それが、テンションを上げること。

 

スピリチュアル的に言えば、波動を上げること、です。

 

今回、実際にどういう風にテンションを上げたかというと。

 

宝くじを買いに行く道中の車の中で、こんな独り言を言いながら妄想をしました。

 

「宝くじで100万当たったら、どうする〜?」

「宝くじで1000万当たったら、どうする〜?」

 「宝くじで1億当たったら、どうするぅ〜?!」

 

当選額のケタを上げるほどに、テンション上がるんですよね(笑)

たとえ妄想でも、100万、1000万、1億とか手に入ったら、なかなかウキウキしちゃうわけですよ。

 

この「ウキウキ」のテンション、実は相当、波動が高いです。

これぐらいワクワク・ウキウキしてる時の状態って、本当に波動が高い。

 

そして、この高い波動の状態の時間が長ければ長いほど、引き寄せ力や実現力が高い人、と言えます。

つまり、基本的にいつも喜びや嬉しさ、希望やワクワクで生きている人は、願いも自然と叶いやすくて、幸福度も高い、ということですね。

 

宝くじを買いに行く前の私の状態は、体が疲れてて、かなりテンションも下がってたんですけど。

この妄想をしたら、目の前がパァーっと明るくなって、体も軽く感じて、謎にウキウキしてきたんですよね。

 

で、そのノリのまま宝くじ売り場に行って、宝くじを買った、という次第です。

 

宝くじにネガティブなイメージをくっつけない

宝くじ買う理由って、やっぱりお金が欲しいからだと思うんですけど。

「お金が欲しい」って思ってる時の「テンション」が実は密かに影響力大だと思うんです。

 

「当たらないと困る!」って切羽詰まってると、テンションが良くない状態です。

切羽詰まっている時の心理状況って、不安とか恐れとかですよね。

これ、実は相当、波動低いんです。

 

「どうしてもお金欲しい!」っていう「執着」も、かなり波動低め。

 

あと、お金欲しがって宝くじを買う自分に「罪悪感」を抱いている状態も、すごく波動が下がります。

この「罪の意識」というのは、スケールが大きくなれば、人を自ら死に追いやるほどの威力を持ってますから、できるだけ罪悪感は解消しておきたいもの。

宝くじについては、「宝くじを当てにしている」とかいう罪悪感を手放しておく必要があります。

 

他にも、宝くじを購入することや、宝くじを当てたいと思うこと、また宝くじそのものに対して、密かに・無意識に、ネガティブなイメージを持っていると、波動を下げます。

 

こうした、ネガティブで低い波動の状況になると、宝くじは当たりにくいんじゃないかと思います。

また、仮に当たっても、その当選金で痛いめに合うとか、当選金がいい結果に結びつかない場合もあるかと。

 

逆に、宝くじを買うことや、宝くじ自体に対して、いいイメージしかない状態っていうのが、波動が高くて、いい結果を引き寄せやすいのではないかと思ってます。

 

で、私も、宝くじってご利益ちょーだい的な、卑しいイメージしかなかったので、最近まで宝くじには手を出したことがなかったんです。

 

ですが、ある時、宝くじに対してかなりポジティブに捉えることができるようになってから、

宝くじを毎月のルーティーンとして、定期的に購入するようになりました。

 

ちなみに、私は寄附のつもりで毎月宝くじを買います

最近、宝くじを毎月買うようにした理由。

それは、「何か寄付活動をしたいなぁ〜」と思ったことがきっかけです。

 

寄付といっても、いわゆるユニセフとかそういう組織団体に寄付とか募金するのは、妙に気が乗らなくて。

 

なんだか、私がそういう寄付活動すると、「きれいごと」のような感覚に陥るんですよね。

(ユニセフとかが「きれいごと」だという意味ではなくて。あくまでも、「私がやると」です。)

 

それに、寄付とか募金とかするなら、ちゃんと各組織団体のことを調べて、納得してから選んでお金を差し出したい、って思ってしまうので。

そうなると、これってなかなか大仕事になるんですよね。

私は、そこまでの意欲はなかったんです。(^ ^;)

 

で、ふと思いついたのが宝くじ。

「そういえば、宝くじの収益金って、公共事業とかに当てられてるし、街中で宝くじ号のワゴン車とか普通に見るな。」

と思って。

 

宝くじって、ワクワク夢を追いかけながら、寄付にもなるじゃん!

「当たるかも」って楽しみながら、寄付できる。これ最高。

 

と思ったわけです。

 

あともう一つ、宝くじを購入する理由があって。

それは、「お金を差し出したくない」という私のケチくさい意識を払拭させるための、ちょっとした修行の意味合いもあります。

 

施しをする人・差し出せる人は、徳を積めるそうですが。

私は、どうもこの「差し出す」ということに、なかなかの抵抗感があって。

要は、ケチなんです。

ケチ病という心の病を患っている。笑

 

差し出すのは、笑顔だったり、何らかの行為だったり、お金だったり、とどんな形でもいいのですが。

それらは全て自らの愛を差し出し出しているってことで。

 

差し出せる量が多いほど、愛の力が強いんですよね。

愛の力が強い人は幸せです。

(一見差し出しているようで、見返りを狙っている場合は、不幸ですが。)

 

その差し出す行為として、特にお金を差し出す形として、宝くじを買うようにしています。

本当は、もったいなくて買いたくないと思うことが、まだまだ多いのです…。(^ ^;)

だから、ユニセフの寄付とか、ケチな私にはレベルが高すぎるんですよね。笑

 

ということで、今は、「一攫千金あるかもよ」っていうエサに釣られた状態で、寄付行為を成り立たせています。笑

 

宝くじに当たりやすくなるためには、「純粋に」宝くじの当選を願おう

ということで、宝くじで当たりやすくなるコツって、スピリチュアルとか波動的には、こんな感じかなーということを書いてみました。

 

今回、ふと思いついて、「宝くじに当たったら何するか?」妄想で、かなりテンションが上がった経験が功を奏したので、次回からもやってみたいと思います。

(これを「当てにする」と、それもまた波動が下がる要因ですけどね。笑)

 

あくまでも、純粋に、宝くじ当たったら超うれしい〜♡っていうテンションでいられるのがベストですね。(´ー`)

 

kayoko@おうちcafe

 

2021年はあなたにとってどんな年? チェック! ↓ 

www.kayoko-cafe.com

 

 

www.kayoko-cafe.com

 

 

針木浄水場の桜@高知市

桜が満開に近づいた週末、高知市針木にある針木浄水場の桜を見に行ってきました。

 

f:id:kayoko_cafe:20200409185502j:plain

  

針木浄水場の桜って?

f:id:kayoko_cafe:20200409184511j:plain

 

高知市の西端のお花見スポット

針木浄水場は、高知市西部の針木という地区にある、桜のお花見スポットです。

 

針木浄水場の敷地内に、段々畑のように広がる桜並木の広場があります。

一般に公開されていて、自由にお花見ができます。

 

お花見期間は、駐車場や仮設トイレもあり、警備員さんによる誘導もあるので、安心して利用できます。

 

広場で、家族やお仲間とアクティブにお花見が楽しめる

 ここはご家族連れや団体さんでお花見をする方が多いですね。

私が見に行った時には、キャンプ仕様でテントやテーブルセットを出して楽しんでいる人もいました。(^ ^)

(火気厳禁なので、バーベキューみたいなことはできません)

 

今年はコロナ禍ですが、花見客は普通にいて、皆さん楽しそうに、心地良さそうに、桜の木の下でお花見を楽しんでました。

 

f:id:kayoko_cafe:20200409183903j:plain

  

最上部から下段の広場まで、色んな場所で花見を楽しめます

坂道の桜並木

針木浄水場で印象的なのは、この浄水場までの登り道の桜並木。

f:id:kayoko_cafe:20210327215756j:plain

 

そして、広場のエリアが見えてきます。

f:id:kayoko_cafe:20210327215858j:plain

 

最上部から見下ろす絶景の桜 

最上部まで坂道を登ると、桜咲く広々とした景色を見下ろせます。

f:id:kayoko_cafe:20200409183608j:plain

 

ここは桜を遠景で楽しめるスポットです。(^ ^)

 

最上部の一つ下の段では、カップルとか少人数用にいい感じのスペースになってます。

f:id:kayoko_cafe:20200409185235j:plain

 

広場ではお子さんを思いっきり遊ばせられます

一番下の広場はお子さんを思いっきり遊ばせられる広々とした芝生の広場になってます。

f:id:kayoko_cafe:20200409185352j:plain

 

若い子たちだとちょっとしたスポーツで遊んでいる子もいましたし、なぜか踊ってるグループもいて面白かったです。笑

  

ちなみに、こうした公園のような広場でお花見すると、健康運と家庭運がアップするらしいですよ。(^ ^)

 

針木浄水場へのアクセス

針木浄水場は、国立高知病院から車で5分もかからない場所にあります。

針木浄水場の住所はこちら↓

高知市針木北町1丁目15-15

 

国道56号線から、針木浄水場に入っていく坂道を車で進んでいくと、ずら〜っと道沿いに咲く桜がお出迎えしてくれます。

 

駐車場・トイレなど

とてもキレイに整地された場所なので、過ごしやすい桜のお花見スポットです。(^ ^)

簡易トイレも最上部と広場の入り口にあります。

広い駐車場もあって、警備の方がちゃんと誘導もしてくれます。

 

f:id:kayoko_cafe:20210123174621j:plain
針木浄水場の桜についてでした!

 

kayoko@おうちcafe

 

 

www.kayoko-cafe.com

 

 

 

お花見遊覧も♪ 堀川の桜@高知市九反田

今回は、高知市のカルポート前にある堀川の桜についてご紹介します。(^ ^) 

 

f:id:kayoko_cafe:20210327113700j:plain

 

堀川の桜、ショートムービーでご紹介。↓

youtu.be

 

 

堀川の桜って?

高知市の九反田、カルポートという有名な文化施設の前にある堀川。

カルポートから東に1kmほど、この堀川沿いに桜の並木道があります

 

f:id:kayoko_cafe:20210327105710j:plain


高知市内では、お花見の人気有名スポットの一つですね。(^ ^)

 

エリア

具体的な場所については、こちらのサイトで紹介されています。↓

Web高知−土佐路ぶらり−高知市堀川沿いの桜

 

カルポート前から、すぐ近くにある大鋸屋橋(おがやばし)までの区画は、ぐるっと一周できるのですが。 

f:id:kayoko_cafe:20210327120221j:plain

 

大鋸屋橋から東にある区画は、堀川の両岸に桜並木があるのですが、東端で対岸に渡る橋がないので、ぐるっと一周っていうのができないみたい。

f:id:kayoko_cafe:20210327120300j:plain

 

なので、片岸を行って戻り、また対岸を行って戻る、みたいな散歩コースになるかと思います。

 

全ての桜並木沿いをゆっくり散歩して、1時間ぐらい楽しめるでしょうか。

 

堀川の桜の楽しみ方

堀川の桜って、いろんな楽しみ方ができるお花見スポットです。

 

カルポート前から大鋸屋橋までのエリアは、ベンチでお花見

f:id:kayoko_cafe:20210327111627j:plain

 

まるで桜のアーチのような、この通り。(^ ^)

ベンチに腰掛けると、川辺の桜の景色が最高です♡

 

大鋸屋橋から東のエリアの南岸沿いは、みんなでお花見

f:id:kayoko_cafe:20210327112213j:plain

 

こちら、旭ロイヤルホテル前の堀川南岸。

こちらが大勢でお花見を楽しめるお花見スポット。

 

こんな感じで場所取りもされていたりして。

f:id:kayoko_cafe:20210327112353j:plain


人気のお花見スポットですよね。(^ ^)

 

このコロナ禍では、大勢で密になってのどんちゃん騒ぎははばかられますが。(^ ^;)

ご家族やお仲間と、川沿いのお花見が楽しめます。

 

お船でお花見遊覧

f:id:kayoko_cafe:20210327112927j:plain

 

高知でお花見遊覧ができるのが、何と言っても魅力の堀川。

 

2021年は、コロナ対策をした上で、お花見遊覧ができるようです。

高知市桟橋にある乗船場から出発して、こちらの堀川まで向かいお花見して、桟橋にまた戻ってくるコースです。

 

詳しくはこちら(新高知市観光遊覧船のサイト)↓

kochi-kankousen.com

 

デートにおすすめ・婚活スポットにも

f:id:kayoko_cafe:20210327114912j:plain

 

スピリチュアル業界の話になりますが。

お花見の場所によって、どの運気を上げるのかが具体的にありまして。


仕事運・金運・不動産運を上げたければ、山でのお花見を。

恋愛運や人間関係運を上げたければ、川辺でのお花見を。

家庭運と健康運を上げたければ、公園や広場でのお花見を。 

 

が、おすすめです。(^ ^)

 

堀川の桜は、川辺のお花見になりますので、デートや絆づくりにピッタリです。

 

ちなみに解説しますと。

川って「水」ですので、水のエネルギーが強いということなんですね。

水っていうのは、物理的に「潤い」「結合」「満たす」といった性質を持っています。

 

その水の存在というのは、心理面でも同様に、無意識に影響を与えます。

心を満たす、心を潤わせる、心を結合させる、といった作用です。

 

なので、川辺の桜でデートとか、お花見すると、絆ができやすくなります。

グッと心の距離を縮めたい時、絆を作りたい時には、川辺のお花見がおすすめです。

 

アクセス・駐車場・トイレなど 

堀川の桜は、高知市文化プラザ「かるぽーと」を目指していけば確実です。

高知市文化プラザかるぽーと

 

車で行かれる場合は、駐車場が気になりますが。

1〜2時間程度でしたら、かるぽーと向かいにあるファミリーマートの区画にある有料駐車場が安くて便利かなと思います。

f:id:kayoko_cafe:20210327115325j:plain

 

その近くにも駐車場がありますが、かるぽーとの駐車場は料金高めです。

 

堀川の南岸のお花見スポットには専用のトイレはありませんので、ご注意を。

 

 

f:id:kayoko_cafe:20210123174621j:plain
堀川の桜についてのご紹介でした!

 

kayoko@Tully‘s cafe 

 

 

www.kayoko-cafe.com

 

高知城の桜@高知市

我が家の近所にとても大きな桜の並木がありまして、その木が私にとって桜の開花の標本木になっているのですが。

その標本木が咲き始めたので、そろそろ桜を見にいくか!

 

ということで、まずは定番の高知城の桜についてご紹介します。(^ ^) 

 

高知城の桜、ショートムービーでご紹介。↓


高知城の桜

 

高知城の桜の見どころ

「お城に桜」、何と言ってもこれが高知城の桜の最大の見どころではないでしょうか?

桜の名所は数あれど、お城と桜の組み合わせを楽しめる所は、そうそうありません。

高知では当然、この高知城のみです。

 

f:id:kayoko_cafe:20200404134423j:plain


高知城内の桜のお花見スポット

高知城内にはお花見スポットが数カ所あって、楽しみ方もそれぞれ。(^ ^)

 

ちなみに、高知城のホームページから城内の俯瞰マップが見れます。

場内俯瞰マップ

 

お花見スポット1:山内一豊の妻・千代の銅像前のエリア

f:id:kayoko_cafe:20200404142829j:plain 

mituさんによる写真ACからの写真


高知城を正門の「追手門」から入り、大きな石の階段を登っていくと、「内助の功」として有名な、高知城主・山内一豊の妻、千代の銅像があります。

その銅像の前から、お城の天守閣がどーんと見えます。

 

ここのエリアには、桜は右側に少ししかありませんが、↓

f:id:kayoko_cafe:20200404140620j:plain

 

この桜を背景に写真を撮ったり、上の写真のように、桜と天守閣の写真も撮れたりと、なかなかのベストショットな場所です。(^ ^)

先日見に行った時には、もう足元にツツジも咲き始めてましたね〜。

 

ちなみに、このエリアで売られているシャリシャリ食感のアイスクリンを食べながら、兵士泣かせの階段を登って疲れた体を休ませながら、お城やお城下の景色を眺めるのもおススメです。(^ ^)

 

お花見スポット2:三ノ丸

f:id:kayoko_cafe:20200404141754j:plain

 

ここはお花見で飲んだり食べたり飲み会したり、シートを敷いて、大勢でワイワイお花見を楽しむエリア。

 

若い頃は、ここでよくお花見しました。

夜も、夜桜を見ながらお酒を飲んで、バカ騒ぎしましたね。(笑)

 

今年は、新型コロナウイルスの影響もあり、自粛ムードですが。

ベンチから眺める桜に、ホッと気持ちが和みました。(^ ^)

 

f:id:kayoko_cafe:20200404142448j:plain

 

お花見スポット3:天守閣からの360度パノラマビュー

県外から観光などでこの時期に来られる方は、お花見もぜひ本丸まで攻めてみてはいかがでしょうか?

天守閣まで登って、桜があちこちで咲いている市内の全景を、お殿様目線で眺めてみるのもおススメです。

 

お花見スポット4:お城の裏手にある辷山 

f:id:kayoko_cafe:20200404144538j:plain

 

お城の正門と反対側にある辷山は、傾斜のある芝生に桜の並木がとても気持ちの良い、広々とした景色のスポットです。

遊具はないですが、この傾斜で段ボールを敷いて滑ってみたりと、小さいお子さんを遊ばせたりもできるので、ご家族でのお花見にもいいかなと思います。

 

高知城の桜の開花予想

高知城の桜の開花予想は、高知城のホームページの新着情報で、随時開花具合が報告されているので、そちらを参考にされると良いと思います。

  

kayoko@おうちcafe 

春の桃源郷♡西川花公園の春の花@高知 香南市香我美町

3月の草花の歳時記:西川花公園の春の花@香南市香我美町

 

香南市香我美町にある、西川花公園での春のお花見スポットのご紹介。(^ ^)

 

春のお花が美しく咲き誇る山里の景色は、天女が舞っていてもおかしくないぐらいの、桃源郷のような場所です!

 

f:id:kayoko_cafe:20210322230404j:plain

 

 

まずはショートムービーでご紹介! ↓

youtu.be

 

西川花公園の春の花って?

西川花公園とは

高知県の香南市香我美町の西川という地区に、「西川花公園」があります。

 

公園といっても、田畑と小高い山が敷地で、いわゆる公園っぽい感じではないかもですが。(^ ^;)

 

f:id:kayoko_cafe:20210322231600j:plain

 

元々、ここは過疎と高齢化で工作放棄された田畑だったそうですが。

地元の住民の方々が、長い年月をかけて、桃や桜の花、菜の花を植えていき、今では人気のお花見スポットになっています。

 

山の中腹には広場があって、お弁当をなどを食べれる場所もありますし、ベンチも随所にあリますので、お花見弁当を持って楽しみたいですね。(^ ^)

 

菜の花・花桃・桜の美しい共演!

こちらの公園では、山の裾野には約50万本の菜の花の畑が広がり、棚田だった山には8種類・400本の花桃と、ソメイヨシノや山桜などの桜の花が、色とりどりに咲きます。

 

f:id:kayoko_cafe:20210322234541j:plain

 

白色から淡いピンク、そして濃いピンク色まで、グラデーションのように見える山肌の景色が、本当に絵画のように幻想的で、まさに春の桃源郷です。

 

赤に近いピンクの花から、

f:id:kayoko_cafe:20210323181445j:plain

 

f:id:kayoko_cafe:20210323181506j:plain

 

キュートなピンクな花、

f:id:kayoko_cafe:20210323181543j:plain

 

ピンクのラインが入ったお花まで。

f:id:kayoko_cafe:20210323181705j:plain

 

淡い色合いの桜に、

f:id:kayoko_cafe:20210323181748j:plain

 

純白のお花も。

f:id:kayoko_cafe:20210323181835j:plain

 

色んな色合いのお花が混ざり合って、遠景で見るととても綺麗なグラデーションとして見えます。

 

そして、広ーい敷地に咲く菜の花。

f:id:kayoko_cafe:20210323181351j:plain

 

山から見下ろす景色も、本当にうっとりするような美しさです。

f:id:kayoko_cafe:20210323182003j:plain

 

実際に、目の前に広がるこの景色を見ると、本当におとぎ話に舞い込んだのではないかと思うほど幻想的です。(´ー`)
 

西川花祭りが開催されます

こちらの西川花公園で、春の花の見頃の時期に、「西川花祭り」が開催されます。

 

お祭り期間中は、お菓子や雑貨の販売がちょこっとあったり、スタッフさんがいて、駐車場や入場案内をしてくれます。

 

詳しくはこちら↓

http://www.kounan-navi.com/pdf/2021/2021_03_nishi.pdf

   

ちょっとしたお楽しみポイントも

黄色いドア

今年のお祭り期間中に設置された黄色いドア。

 

f:id:kayoko_cafe:20210322235018j:plain

まるで、ドラえもんのどこでもドアみたい。(^ ^)

「扉を開けると、そこは桃源郷でした」って感じの演出を狙ったドアでしょうか。

若い子たちがひっきりなしに撮影してました。

 

ジャンプ台

こちらもインスタ受けしそうな、まるで魔女の宅急便になれるジャンプ台です。笑

 

f:id:kayoko_cafe:20210323175148j:plain

 

台の上に、ほうきが一本置いてあって。

そのほうきにまたがってジャンプした瞬間をパシャリと撮影すると… ↓

 

f:id:kayoko_cafe:20210323175318j:plain

 

こんな感じで、絶景を背景に、ほうきに乗って飛んでるようなシーンに。

 

こちらも、若い子たちがほうきにまたがって、ぴょんぴょん飛んでましたよ。

ジャンプする方は、ベストなシャッターチャンスのために、何度もジャンプさせられたりして。笑

見てて楽しかったですね。(^ ^)

   

西川花公園への行き方 

車の場合

ナビやグーグルマップで、西川公民館を目的地にして行きます。

 車だと高知市内から45分ぐらいでしょうか。

 

西川公民館から車であと1分進むと、西川花公園の真ん前まで着きます。

 

市営バスの場合

市営バスでも行けるみたいですね。

 

香南市の市営バスの路線一覧はこちらからチェックできます。↓

香南市コミュニティの路線バス系統一覧|路線バス情報

 

駐車場

駐車場は、主に3か所あります。

 

西川花公園に最も近いのが、公園の真向かいにある君子方神社の敷地です。

こちらには、西川花祭りの期間中、地元のスタッフさんが駐車案内をしてくれています。

f:id:kayoko_cafe:20210322233106j:plain

 

その次に、近い駐車場所が、この神社までの道沿いにある駐車スペースです。

 

そこもいっぱいだと、次は少し離れた(といっても車で1分もかからない)所にある、西川公民館の駐車場にとめれます。

f:id:kayoko_cafe:20210322233355j:plain

 

こちらの駐車場には、たくさん車がとめれます。

公園まで歩いても数分のところですので、便利です。

 

お花見の見頃の時期は混雑すると思いますが、まずは、公園前の神社まで行って、そこから近い所に駐車場所を見つけるが良さそうです。

 

 

f:id:kayoko_cafe:20210123174621j:plain
ということで、西川花公園の春の花についてでした!

 

kayoko@マックcafe 

 

高知のお花見スポット一覧 ↓

www.kayoko-cafe.com