いちcafe日記

一日、いちcafe。大好きな毎日のカフェタイムに思うこと、学び得たこと、実践したことを綴っています。

これができれば、ミニマリスト ④お金の管理編

今後実践したいお金の管理のミニマル化をピックアップしてみました。

 

こちらの記事で紹介したミニマリスト本:スマホひとつで暮らしたい [ 飯島彩香 ]

 

 

に触発されて、ミニマルな生活(最小限のモノでの生活)でスッキリ・シンプル!をめざして、2020年年明けから実践中。

 

今回は、この本の第2章にあった「お金」の管理の中から、「これができたら、ミニマリストよね!」と思える、今後実践してみたいものをご紹介したいと思います。

 

f:id:kayoko_cafe:20200118162830j:plain

 

1.使わない銀行口座やクレジットカードを解約する

見えないお金があると、正確にお金の管理ができないですよね。それを防ぐ方法の1つとして、使っていない口座やクレジットカードを解約して、目に見える形ですっきりさせること。

そして、使う口座は3つまで、クレジットカードは2つまで、と厳選すること。

これで、ずいぶんお金の把握がしやすくなります。

 

私もさっそく確認してみたら、使っていない銀行口座が4つもありました。クレジットカードも2つほど。解約手続きは多少手間ですが、きちんと片付けて区切りをつけておきたいなと思っています。

 

2.家計簿アプリで収支をスマートに確認する

本に紹介されていた、無料の家計簿アプリの「マネーフォワードME」。 これを使ってみたいなと思っています。

この家計簿アプリ、銀行口座の他にも、クレジットカードや電子マネー、ポイントサイトまで連携できるそう。

まずは銀行口座とクレジットカードをこのアプリと連携させれば、お金の把握はほぼできます。今までそれぞれのサイトにろぐいんして確認していたのを、このアプリの1画面で一発把握できるようなので、楽しみです。

 

3.買い物・支払いはできるだけクレジットカード決済

これは、さきほどの2.の項目とも関係があるんですが、現金で支払うことが多いと、家計簿管理の際に、「レシートの内容を記録する」という手間が増えてしまいます。

クレジットカードで決済をすれば、その内訳も家計簿アプリから簡単に確認できます。

 

4.お財布の中身をミニマル化

銀行口座、クレジットカード、ポイントの厳選ができたら、無駄なカード類も断捨離できます。

それでも残ったポイントカードも、カードにバーコードが付いているものは、「Stocard」というポイントカード管理アプリにまとめておけば、財布に保管しなくてもよくなります。

使う頻度が高くないカード類をお財布から出せれば、お財布もかなりスッキリするのではないでしょうか。

 

キャッシュレス決済やJcoinといった送金アプリも普及してきて、お金の管理や支払いがどんどん便利になってきています。

これを機に、私もお金の管理法をバージョンアップさせようと思います。

 

kayoko@おうちcafe

  

【追記】

お金の管理のミニマル化、実践してよかったことについて紹介しています↓

www.kayoko-cafe.com