いちcafe日記

一日、いちcafe。大好きな毎日のカフェタイムに思うこと、学び得たこと、実践したことを綴っています。

あなたの生まれ持った強みや魅力を読み解く方法

自分の強みってなんだろう?

自分の魅力ってなんだろう?

 

そんなことを考えている時に、ぜひヒントにしていただきたい、数秘学による「過去の数字」。

 

今回は、この「過去の数字」から、あなたの生まれ持った魅力や強みと、生きていく中で開花していく性質や役割をご紹介します。

 

※「数秘学って、何?」って方は、「数秘学」でググって頂けるとすぐ情報が出てきますので、ここでは数秘学についての説明はバサッと省かせていただきます。

 

f:id:kayoko_cafe:20200515234255j:plain

 

「過去の数字」から、生まれ持った魅力や強みを読み解く方法

まず、あなたの生まれた日を元に簡単な計算をして、「過去の数字」を出します。

そして、その数字の解説を読んで、あなたが生まれ持って持ち合わせている強みや魅力を知ることができます。

 

11種類の過去の数字

「過去の数字」は、あなたの生まれた日を元に計算し、1〜9の9つの数字と、11、22の、合計11種類の数字があります。 

 

過去世での生き方

ちなみに、「過去の数字」とは、スピリチュアル的に言うと「過去世の数字」とも言えます。

あなたの「魂」は輪廻転生してますから、過去世であなたの魂がどんな生き方をしていたのかが見えてきます。

 

その過去世で培ってきた生き方が、今回の人生でのあなたの生まれ持った強みや魅力として、自然と開花しているのです。

 

つまり、あなたにとっては、ついついできちゃうこと・やっちゃうこと、だから、自分ではそれが当たり前に感じられて、能力とか魅力とか意識できないこと。

でも他の人からすると、それが、すごい能力や魅力に見えること。

 

そんなことが、過去の数字から読み取れます。(^ ^)

 

幼少期〜青年期に発揮する「過去の数字」の性質

「過去の数字」の特徴は、幼少期から発揮され、青年期まで前面に現れ、有効活用できます。 

なので、幼少期〜学生時代の間の強みを伸ばす方向性や、社会人として初めて就職する際の職種や分野の選定に役立ちます。

そして、その強みや魅力は30代ごろまでしっかり発揮されます。

 

過去の数字の計算方法

 

✳︎生まれ日の数字が1ケタの場合

1日〜9日生まれの人は、計算すらする必要なく、その数字が「過去の数字」になります。

 

✳︎生まれ日が10日以降の2ケタの場合

10日以降生まれの人は、まずあなたの生まれた日の1ケタ目の数字と、2ケタ目の数字を足します。

2ケタの数字になったら、またその1ケタ目の数字と、2ケタ目の数字を足します。

足し算したものが11になれば、そこで計算は終了。

それ以外は、最終的に1〜9の1ケタの数字になるまで足し算します。

 

例)19日生まれの人の場合

 計算方法:1+9=10  →  1+0=1 → 過去の数字「1」

 

例)30日生まれの人の場合

 計算方法:3+0=3  → 過去の数字「3」

 

※11日生まれの方が計算する必要もなく、過去の数字は「11」になります。

また、29日生まれの方も2+9=「11」になります。

が、「11」は1+1=2ですので、「2」の性質も持ち合わせています。

なので、メイン「11」、サブ「2」のつもりで、両方の数字を参考にしてください。

 

※22日生まれの方は、2+2=4なのでメイン「4」、そしてサブ「22」として、両方の数字を参考にしてください。 

  

2ケタの生まれ日の方は、ご自分の過去の数字は計算できたでしょうか? (^^;)

 

では、↓こちらの目次を表示させて、あなたの過去の数字のところをタップして進んでください!

 

  

あなたの生まれ持った強みや魅力:11種類の解説

では、以下から、過去の数字1〜9、11、22について、解説していきます!

 

過去の数字「1」;あなたはどこでもボスになれます

あなたの強みや魅力

家族内でも、友達同士でも、職場内でも、ついついボスとかリーダーになってしまいます。

自分では普通の行動だと思っていることが、他の人から見ると「大胆!」「勇気あるよね!」っていう行動に見えています。

他の人がやったことのないことでもチャレンジできる開拓精神があります。いわゆる「第一人者」になれます。

負けず嫌いなので、何でも一番になりたいがために、頑張れてしまいます。

頭脳プレーではなく、体を張ることで努力すると報われます。(スポーツ系など)

 

向いている職業や分野

スポーツ系/パイオニア的分野/自営業/営業系/庶民的飲食店/その他「自分がこの仕事を作っている!」と思えるもの

 

過去の数字「2」:あなたは縁の下の力持ち、優しいサポーターです

あなたの強みや魅力

家族内でも、友達同士でも、職場内でも、人のサポートに回ってしまいます。

自分では普通の行動だと思っていることが、他の人から見ると「優しいよね」「すごい気配りできるよね」っていう行動に見えています。

人をそっと気遣える優しさがあります。

自分が前に出るようなことより、縁の下の力持ちとして人を支えることが向いています。 

 

向いている職業や分野

看護師/介護士などの福祉関係/OL/秘書/事務員/カウンセラーなど心理職/接客/その他優しさや気配りが求められる仕事ぶり

  

過去の数字「3」:人を笑顔にするほがらかなエンターテイナーです

 

あなたの強みや魅力

家族内でも、友達同士でも、職場内でも、ついつい周りの人を笑かしたい、楽しませたい人です。

他の人からは「楽しい人よね」「あなたといると元気になるわ」「場が和むわ」って思われています。

人と仲良くなるのが得意で、だいたい誰とでもすぐ友達になれます。

クリエイティブで、楽しくアイディアを生み出せる人です。

小難しいことや神経をすり減らすようなことより、にこにこ笑って過ごせる環境がベストです。

同じことの繰り返しのような単調作業はストレスになります。

常に違う人と会ったり違うことをやって、クリエイティブにチャレンジできる環境が合っています。 

可愛らしい性格で、笑顔が魅力の幼い顔立ちが子供受けします。

 

向いている職業や分野

エンタメ・お笑い/ゲーム関係/営業職/幼稚園や保育園の先生/企画開発/その他いろいろとアイデアを出したりいろんな人と仕事できること

 

過去の数字「4」:コツコツ、正確に実務を遂行する現実主義者です

 

あなたの強みや魅力

きちんとちゃんとできる、真面目な人です。

他の人からは「ちゃんとしてる人」、「現実的な人」、「堅実的な人」と思われています。

地味なことでも嫌に思わず、コツコツと続けられる継続力はピカイチです。

不合理なことや不誠実なこと、ごまかしやあやふやなことは見過ごせません。

派手さや目立つオーラ、華やかさはないですが、とても信頼できる人柄です。 

何かの時にはとても頼りになる、しっかり者です。

 

向いている職業や分野

事務職/税理士などの「士業」/金融関係/建築関係/技術職/警察官や弁護士など、不正を許さない職業/ルールに則って正確にやらないといけない仕事

 

過去の数字「5」:人脈作りが達者なアーティストです

あなたの強みや魅力

人と広く浅くお付き合いするのが得意です。

人脈が広く、コラボとか業務提携、人材紹介などには欠かせない役どころが得られます。

じっとしているのが苦手なので、動き回る仕事が向いています。

地に足をつけるのが苦手な傾向があるので、転職しまくるかもしれませんが、それがこのタイプの人にとっては普通です。

会社に縛られるのも苦手なので、フリーランスや自営業で生きていけるとベターです。

五感が発達しているので、五感の能力を活かしたアーティストにも向いています。

 

向いている職業や分野

営業職/人材紹介・派遣業/貿易関係/冒険家・探検家/旅行業/企画/ドライバー・パイロット/アーティスト/グルメ系/聴力・審美眼・嗅覚・味覚・触覚を活かせる仕事

 

過去の数字「6」:人が大好き!溢れる愛情を与える、面倒見の良い人です

あなたの強みや魅力

とにかく「愛情の力」がすごい人です。

人を大切にすることができ、愛情深く、人と絆を作ることが得意です。

愛の力で人や動植物を世話し、養育することに秀でています。

人情に厚い人です。

周りの人や集団の中でのバランスを取る調整役として重宝されます。

 

向いている職業や分野

幼稚園・小学校・中学校の先生/医者・看護師/ベビーシッター/家事代行/福祉関係/管理職/ブリーダー

 

過去の数字「7」:引きこもって自分の世界を探究したい、研究者・職人です

あなたの強みや魅力

探究したい、研究したい気持ちが人一倍強い人です。

その思いが優先されるため、人付き合いや社会に出ることが億劫になります。

自分の技術や精神性を高めることが何より好きです。

普通や常識的なことにはあまり興味が持てず、専門職や突出したこと、マニアックな分野でこそ、活躍できます。

誰でもできることや常識・社会性を求められることは、苦手かもしれません。

思いっきりマニアックになって、変態だと思われた方が「成功」に近いです。

分析力や洞察力が強く、先見性もあります。

 

向いている職業や分野

専門職/高校や大学などの高等教育/研究者/職人/マニアックなこと/修行系/コンサルタント

 

過去の数字「8」:みんなと一緒により良い社会を作りたい!情熱家です

あなたの強みや魅力

「パワフル」という言葉は、あなたのためにあります。

意欲や情熱があり、ワクワクすることが大好きです。

未来や社会のビジョンを描くことができ、そのために猪突猛進できる野心家です。

人にエネルギーや活力、元気ややる気を与えることができます。

華があり、大勢の人の前でも堂々と振る舞えるプレゼンターです。

事業などを拡大・成功されられる強者です。

コツコツと地道なことは苦手なので、人前で派手にパフォーマンスできるようなこと、社会にどんどん進出していくことで活躍できます。

 

向いている職業や分野

商売全般/経営者/投資家/パフォーマー・役者/人前に出ること、大勢の人を相手にすること、目立つことができること

 

過去の数字「9」:全てを悟った賢人です

あなたの強みや魅力

子供ながらに賢い、神童のような人です。

物静かで物分かりの良い人なので、誰からも頼られたり、相談されたりします。

悟っている人なので、自ら何かをやりたい!と思う欲は芽生えにくい、穏やかな人です。

人から任されたことは、だいたいそつなくこなせるので、どんな仕事でもできてしまいます。

世界平和が何よりの希望なので、福祉や地球環境問題などに取り組むと、やりがいや喜びを感じやすくなります。

 

向いている職業や分野

政治家/福祉系/教育者/管理職/住職や神官など神社仏閣に関わること/宗教関係・布教/地球環境や動物保護関係の仕事/心理職・カウンセラー/犯罪者の更生や重度の障害からの克服など、ディープな課題に関する仕事

 

過去の数字「11」:目に見えないものが見透せてしまう、特殊能力を持つ人です

あなたの強みや魅力

第六感や直感力が鋭く、人の深層心理などを見抜く能力を持っています。

幼少期に幽霊などの目に見えない存在が見えていたり、そういう存在と会話ができてしまう人などもいると思います。

それを親や他人に話してしまうと、変人扱いされたりして傷ついたり、能力自体を封印した人もいるでしょう。

その目に見えない存在の声を聴いたり、オーラが見えたりする特殊能力も、誰かの役に立つ才能です。

また、神秘的な世界を想像するのが得意なので、幻想的で独創的な世界観をアート作品やて作り品として作り出すこともできます。

 

向いている職業や分野

アーティスト/デザイナー/スピリチュアル関係の仕事/セラピスト/カウンセラー/宇宙や天体関係の仕事

 

過去の数字「22」:真面目で地味そうなのに、実はカリスマです

 

あなたの強みや魅力

一見、過去の数字「4」のような性質ですが、内に何か独特の世界観を秘めています。

ユニークでカリスマ的な能力を持ち合わせているかもしれませんが、本人はあくまでも「4」の性質である「普通」を装っているかもしれません。

あるいは、能力が凄すぎて周りからドン引きされるのを避けて、自分の特殊な才能を見せないようにしている場合もあります。

また、人智を超えた、天の計らいのような出来事や出会い、運命などがあったりして、壮絶・波乱な学生時代を送るかもしれません。

その体験自体が宝となって、常識外の独特の人生を歩む可能性もあります。

 

向いている職業や分野

一般的に知られてない仕事/特殊な仕事/カリスマ的な仕事ぶり/波瀾万丈な人生が仕事のネタになる

 

さいごに

ご自身の「過去の数字」の解説を読んでみて、いかがでしたでしょうか?

納得できる部分もあれば、ピンとこない部分もあったかと思います。

 

解説の内容があまり当たってないと感じた場合(1)

この数秘学による「過去の数字」の性質は、魂の本質的な性質を表現したものですが、人は生まれてきた家族環境や育ってきた学校や社会の環境に影響を受けながら育っていくので、その過程で、本質的な性質を発揮できないまま成長している方も少なくありません。

あるいは、自分で自覚してないだけで、意外と周りの人からは「あなた、そういう感じよ」って言われるかもしれません。

 

その場合は、まだ開花していない潜在的な才能があるんだな、と受け入れてみると、いずれすんなりとその能力が開花する時が来るでしょう。

もともと持ち合わせてきている能力なので、「気づく」だけでも開花しやすいのです。

 

解説の内容があまり当たってないと感じた場合(2)

もし、自分でも当てはまってないと感じていて、他の人からも「そういう人じゃないね」って言われた場合は、他の数字の解説も読んでみて、一番しっくりくるものを選んでみてください。

その数字の特徴が、今のあなたは発揮しやすいのかもしれません。

 

それはそれで、その特徴と自意識が自己一致していれば、その性質を活かした人生の方が現実化もしやすいですし、悩みやストレスも起きにくくなるでしょう。

 

その上で、解説にある内容を「あり得るかもね」と受け入れてみると、ご自身の内面で何かしら変革が起き、新たな才能が開花するかもしれません。

 

そして、最も大切なポイントは、この解説を読んだときに、

・あなたがどう感じたのか?

・読んだ後にどうしようと思ったのか?

 

を大切に、判断や決断のヒントにしていただければと思います。

 

 

kayoko@おうちcafe 

 

www.kayoko-cafe.com