いちcafe日記

一日、いちcafe。大好きな毎日のカフェタイムに思うこと、学び得たこと、実践したことを綴っています。

2月の食の歳時記:四万十の あおさのり

春の到来を感じさせる、さわやかな磯の香り

今日のいちcafeレシピ:あおさのりの天ぷら

 

先日、スーパーに生あおさのりの初物が出ていたので、さっそく購入。

 

f:id:kayoko_cafe:20200220214916j:plain

 

 生のあおさのりが食べれるのって、ちょっとごちそうな感じがします。

しかも、今回初物なので、嬉しいですね。(^ ^)

 

あおさのりの旬

あおさのりの旬は2月〜5月だそう。

あおさのりの産地は7割が三重県らしいですね。

高知では、四万十が産地です。「ブラタモリ」でも紹介された、日本最後の清流・四万十川が育むあおさのりです。

 今回購入したあおさのりも、四万十産でした。

 

あおさのりのおいしい食べ方

① あおさのりのおみそ汁

あおさのりを買ったらまず作るのが、おみそ汁に入れること。

おみそ汁を先に作ってから、あおさのりを食べる前に入れて完成。

シンプルなお味ですが、生のあおさのりだからこその磯の香りがごちそうです。

「日本人で良かった♡」って思わせてくれる一品。

 

② あおさのりの天ぷら

おみそ汁の次に必ず作るのが、あおさのりの天ぷら。

昔、居酒屋で食べたあおさのりの天ぷらがすごく美味しかったので、自分でも作るようになりました。

 

あおさのりの天ぷらは、普通の天ぷらと同じ要領で作りますが、あまり衣をまとわせすぎず、素揚げに近いような感じでカラッと揚げるのがベター。

食べた時のサクサク感が最高です。

 

日持ちのする乾燥の青のりとは違った、生のあおさのり。賞味期限も短くなりますが、ネットでもお取り寄せできるようです。↓

生あおさのりをネットでお取り寄せ

 

kayoko@おうちcafe